医療法人「歯征会」
いしばし歯科医院
[住所]
〒010-1414
秋田県秋田市御所野元町5-12-3
[TEL]
018-829-4618
[FAX]
018-829-4619
診療 時間 |
9:00~13:00 | 15:00~18:00 |
---|---|---|
月 | ○ | ○ |
火 | ○ | ○ |
水 | ○ | ○ |
木 | ○ | ○ |
金 | ○ | ○ |
土 | 12:00まで | / |
日 | / | / |
※休診日:日曜日、祝日、土曜日の午後
▼当院のコンセプト ▼いしばし歯科医院の目指すもの ▼院長紹介 ▼スタッフ紹介 ▼院内設備
医療の質の向上は、人間が豊かに生きていくうえで常に求められているものです。
では、「質の良い医療」とは何でしょうか?近年の医療技術の向上は目覚ましいもので、常に新しい治療法や医療機器が開発されています。新しい医療は確かに質の良い医療です。しかしそれだけではなく、私たち医療スタッフが病状や治療法をわかりやすく説明し、患者の皆様が納得し、安心して治療を受けられるということも大切だと考えております。
治療する側とされる側が情報を共有してともに進めていく医療=インフォームドコンセントのなされている医療がいま広がりつつあります。私たちも歯科医療を通して、その一端を担えるよう日々の努力を怠らず邁進していきたいと思っております。
氏名:石橋征嗣
生年月日:昭和45年2月12日
出身地:北海道八雲町(函館近くの小さな町です)
平成8年 岩手医科大学歯学部卒業
岩手医科大学第二口腔外科に入局、関山三郎教授(当時)に師事、口腔外科を学ぶ
大学を退職後、秋田県大館市佐藤歯科医院に勤務、旧鷹巣町で分院長を5年務める
平成16年7月2日 秋田市御所野元町に「いしばし歯科医院」開設
平成25年10月2日 医院を隣地へ増築移転
歯科治療(趣味と実益を兼ねています)
お酒(焼酎、ウォッカ、ジン、テキーラが好きです)
トロンボーン演奏(オーケストラで演奏しています)
レトロなゲーム(恥ずかしながらのファミコン世代です)
燻製作り(手作りベーコンには自信あり)
和菓子作り(あんこから手作りです。歯医者のくせに…)
焼き鳥
「歯医者というと、どうしても『今日は何をされるのか』と緊張しながら通うイメージがありますが、なるべく気楽に通える歯科医院を目指しております。今の口の状態はどうなのか、今日は何をするのか、今は何の治療をしているのか、次回はどういうことをするのか、この先どんな治療法になるのか・・・・いろんなことをお話ししながら、しっかりと、そして一緒に、治療を進めていきましょう。」
歯科医師:秋元義
趣味:楽器演奏(オーケストラでファゴットという木管楽器を担当しています。たまにサックスもやります)、一人旅
好きな言葉:「Your happy makes the world happy」
患者さんへ一言:快適な食生活という当たり前の日常の中にこそ幸せはつまっています!毎日の笑顔が日々のハッピーの種になれるよう、いろいろお手伝いしてまいります。
歯科技工士:石橋直子
趣味:お菓子作り
好きな食べ物:洋菓子全般
患者さんへ一言:皆さんが健康な食生活を送れるように努力してまいります。
歯科衛生士:稲垣恵美子
趣味:ドライブ、食べ歩き(お勧めの場所、お店があったら教えてください!)
好きな物:Tシャツ、デニム
患者さんへ一言:患者さんからよく「こうなる前に来れば良かった」「無くなってから歯の大切さを知った」という話を聞きます。私も常々日々のケアの大切さを実感しています。気になり症状がある方はもちろんですが、症状のない方も予防はとても大切なことなので、ぜひ一度受診してみてください。みなさんの快適な食生活のお手伝いが出来たら嬉しいです。
歯科衛生士:工藤真紀子
趣味:ミニロト、スポーツ観戦(プレーするより応援)
好きな季節:秋(新米、紅葉、虫の音)
患者さんへ一言:「怖い」というイメージを少しでも和らげるお手伝いができると思います。どんなことでも気軽に声をかけてください。
歯科衛生士:熊谷知美
趣味:スノーボード・スラックライン
好きな動物:猫
患者さんへ一言:口腔内の環境を整えるお手伝いをさせて頂くとともに、患者さんにとって安心できる存在になれるように頑張ります。
歯科助手:齊藤めぐみ
趣味:洋菓子作り
好きな食べ物:蕎麦・胡麻
患者さんへ一言:笑顔での対応を心掛けて歯の健康づくりのお手伝いが出来ますよう努力してまいります。
歯科助手:今野あゆみ
趣味:バスケ観戦、ドライブ
好きな音楽:ロック
患者さんへ一言:安心して通院していただけるように丁寧な対応を心掛けてまいります。
歯科助手:安宅愛美
趣味:音楽・映画鑑賞
好きな動物:猫・クォッカ
患者さんへ一言:皆さんがリラックスして治療が受けられるような雰囲気作りや対応ができるように努めてまいります。
受付
待合室
診察室
診察室
当院では、患者さんの「貴重なお時間」をなるべく無駄にすることなく、かつ、限られた診療時間内に効率よく診療するため「予約制」をとっております。
スムーズに快適な治療を受けられるように、ぜひ、前もってご予約を入れるようご協力お願いします。
当院はバリアフリー設計です。
車椅子の方、足腰の不自由な方も安心してご来院下さい。
スロープ入口にあるインターフォンをご利用ください。スタッフがお迎えに向かいます。